開催日・会場
開催日 | 令和4年11月6日(日)雨天決行 |
会場 | シュガーホール駐車場特設会場(受付・スタート・フィニッシュ) |
種目・定員
種目 | 定員 |
---|---|
ハーフマラソンの部(21.442km) | 先着 4,000人 |
ロードレースの部(3km) | 先着 1,000人 |
参加資格及び制限時刻
ハーフマラソン | 3㎞ | |
---|---|---|
参加資格 | 高校生以上 | 小学生以上 |
スタート時刻 | 9時00分 | 9時30分 |
制限時刻 | 12時15分 | 10時00分 |
制限時間 | 3時間15分 | 30分 |
上記種目の年齢・制限時間に加え、以下の内容に同意の上申込できる方
- 本大会の要項・注意事項・規約・誓約事項に同意して参加できる方、申込時に携帯番号・メールアドレス(gmail推奨)を必ず登録できる方(携帯メール原則不可)
- 高齢者や基礎疾患を有するものは、感染症に感染した場合、重症化するリスクが高いことを認識した上で参加できる方。
- 大会HPまたは大会公式Facebookによる情報発信した内容を都度確認できる方
- 南城市の地域活性化を目的に、公道をジョガー専用で貸切りしていることを理解していること
- 役員の判断によりリタイア通告を受けた場合、ナンバーカードを外し指示に従いリタイアバスに乗ること
関門規制(ハーフマラソン)
※上記の時間をもって交通規制を順次解除します。制限時間に間に合わなかったランナーはナンバーカードを外してすみやかに競技を中止し、歩道へ移動してください。(リタイアバスにて収容します)
表彰
完走者全員にウェブ完走証を発行、記念メダルを交付します
参加料
大人 | 小人 | |
---|---|---|
【受付終了】ハーフ | 6,000円 | 4,000円 |
3km | 5,000円 | 3,000円 |
- 大会運営費・安全対策費・マラソン保険料・参加賞含む
- 小人は18歳以下(大会開催日を基準とする)